理事研修(秋田ふるさと村~中尊寺・毛越寺)

 1泊2日の理事研修、2日目です。 早い人は午前4時起床、さすが先輩方は勉強熱心です(笑)

 おっと、同級生がまだ起きられません(笑)

 バイキング朝食です。

 果汁多めですが、がっちり食べます。 なぜかお茶を3杯も飲みました(笑)

 予定より30分早く、ホテルを出発!

 横手市にある「秋田ふるさと村」に到着。 主に、お土産を購入するための立ち寄りなので、滞在は30分です。

 今や、横手と言えば、これです! お土産を観る・買う時間を惜しんで向かいます。

 これは今まで屋台などで2回食べた「横手やきそば」とは別物と思うほど美味いです! まったくソースが違うのかな?

 朝食後、まだ2時間しか経って無かったのに、1時間半後に、お昼は食べられるのでしょうか!
 
 予定時刻をやや過ぎて、平泉に到着しました。「世界遺産」効果でしょうか、案内板は、昔から日本語以外も整備されていたのでしょうか。

 まずは、昼食です。 今日は一日4食です!(爆)

 郷土料理を食べてみようと思い「はっと汁定食」を注文しました。

 けんちん汁に、小麦粉生地が入っているようです。東北人としては、やや馴染みがあるような感じを受けます。

 平泉といえば、「中尊寺」に向かいます。

 カフェやお土産店など、やはり普通のお寺ではない、また平日なのに凄い人の数です。




 金色堂が納められている建物の前で、記念撮影です。金色堂は、もちろん撮影禁止なのです。ちなみに、ここが、記念撮影スポットだそうです。

 中尊寺の本堂は、現在改修工事か何かでした。

 駐車場から、ぐるっと歩いて3キロ以上はあると思います。結構歩きますね。

 時間を調整して、当初の予定にない「毛越寺(もうつうじ)」にも立ち寄りました。 

 こちらも、大きいお寺さんですが、「前はこんなの無かった!」という大きい駐車場が整備されていたようです。大型バスも15~20台は止まってましたからね。

 拝観料を納めて、敷地内に入ります。


 誰もが知る、松尾芭蕉の句。ここに縁がありました。 隣には句碑が立っていました。

 やはり見応えは広い庭園です。

 帰り時間ぎりぎり、交通安全を祈願して、

 人生初の「鐘つき」をしました。 思いっきりやりました!

 あとで「さっき、鐘の音、聞こえました?」と皆に聞いたところ、「アレはお前のイタズラだったのか!?」と突っ込まれました。 イタズラじゃないっつーの(笑)

 日もだいぶ傾き、三瀬に帰る時間です。

 が、予定外の渋滞などで、まっすぐ帰れず、18時30分到着のめどは到底なく、あきらめて新庄市内で夕食をとることにしました。ここで既に19時です。

 やむをえない、ここで反省会開始です! 一部、猛烈に反省していた人も居たそうですが(笑)

 「今回の旅行で、これが一番うまい!」と微妙な発言も聞こえましたが(笑)

 いや、私は好きですけどね、一龍さんは。 いや、でもそういう問題じゃなくて(笑)

 予定より3時間遅れで帰宅でした。 さすがに疲れましたが、特に国土交通省と連携した「平泉」の交通対策、世界遺産に登録された地域の対応などは、学ぶべきが多かったと思います。
 今回の研修を活かして・・・活かして・・・
 三瀬にも「たきこ像」を建てては如何でしょうか!!?(爆)

 家について、既に午後11時、手前。 特に、月末に休ませて下さった同僚の皆さん、ありがとうございました!